3連休でも行ける!親孝行で行きたいおすすめの海外旅行先7選

親孝行

親孝行で海外旅行をプレゼントしたいけれど、なかなか予定が合わないという方も多いでしょう。

実は、3連休あれば行ける海外も多く存在するため、親孝行として親子で海外旅行に行く人も増えているのです。

とはいえ、どの国が日本から短時間で行けるのか、治安が悪い国はあるのか、そもそもどこが候補になるのか分からないなど、さまざまな疑問がありますよね。

そこで本記事では、親孝行で行きたいおすすめの海外旅行先を紹介します。

国内旅行はこちら
親孝行旅行はどこがいい?おすすめの旅行先5選と気をつけるべき注意点

親孝行で行きたいおすすめの海外旅行先7選

親孝行で行きたいおすすめの海外旅行先は以下の通りです。

  • マカオ
  • シンガポール
  • グアム
  • サイパン
  • 韓国
  • 香港
  • 台湾

それぞれの海外旅行先について、以下で詳しく解説します。

1.マカオ

マカオは東アジアに位置し、ポルトガルから中国に返還された特別行政区です。

聖ポール天主堂跡、セナド広場、媽閣廟(まかくびょう)といった歴史ある建造物が多く残されており、「マカオ歴史地区」として世界遺産にも登録されています。

マカオ歴史地区では、西洋と中国の文化が混同した建造物やそれぞれの文化を象徴するような建造物が同じ地区に建てられているなど、ほかでは見ることのできない街並みを見ることができます。

また、マカオは世界最大のカジノリゾート地としても知られているため、本場のカジノを楽しむことも可能です。

マカオは日本からは直行便で約5時間のフライトで到着しますし、中国に位置しながら特別行政区であることからビザの取得も不要ですので、訪れやすい国と言えるでしょう。

2.シンガポール

シンガポールは、東南アジアに位置する近代的な高層ビルや歴史的な寺院が混在する都市国家です。

比較的治安のいい国として知られているため、海外旅行に慣れていない方でも安心して訪れることができますし、マーライオンやガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、マリーナ・ベイ・サンズ、シンガポール動物園などの日本で体験できない景色を楽しむことができます。

シンガポールは日本からの直行便で約7時間ほどのフライトで到着することができますが、3連休の場合は時間がやや物足りなくなる可能性もあるため注意しましょう。

3.グアム

グアムはなんと言っても美しいビーチが魅力的な観光地です。

ショッピングモールもたくさんあるため、家族でショッピングを楽しみたい方にもおすすめです。

グアムは日本からの直行便で約4時間のフライトで到着しますし、日本語が伝わる場所が非常に多いため、英語が苦手という方でも安心して訪れることができます。

4.サイパン

サイパンはグアムと同様に美しい海が魅力的な国ですが、大規模なショッピングモールや大型リゾート施設がないため、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

サイパンは日本からの直行便で約3時間半のフライトで到着しますし、旅費も抑えられるため、人気の観光地として知られています。

5.韓国

韓国は日本からほど近く、ショッピングやグルメ、観光など、さまざまなことを楽しむことができます。

韓国が好きな方はもちろん、気軽に海外旅行したいという方にもおすすめの国です。

韓国は日本からの直行便で2時間半ほどのフライトで到着しますし、旅費を抑えたい方にもぴったりです。

6.香港

香港は中国南部に位置する特別行政区です。

”100万ドルの夜景”と言われるほど美しいヴィクトリアピークをはじめとした夜景スポットや、香港らしい街並みを体験できる九龍、香港ディズニーランドなど、数多くの観光スポットがあります。

香港は日本からの直行便で約5時間のフライトで到着することができますが、3連休ではすべての人気観光地を回ることは難しいです。

7.台湾

台湾は中国の東に位置する島国です。

大人気ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台となった九份(きゅうふん・ジョウフェン・チウフェン)や、台湾最大の夜市である士林夜市(しりんよいち・シーリンイエシー)など、素敵な街並みや市場で食事を楽しむことも人気が高いです。

台湾は日本からの直行便で約4時間のフライトで到着することができますし、台湾は親日であることが知られているため安心して旅行できるでしょう。

まとめ

本記事では、親孝行で行きたいおすすめの海外旅行先を紹介しました。

日本から直行便が出ている国の中でもアジアを中心に片道5時間以内で行ける国も多いため、3連休を活用して海外旅行をすることができます。

親孝行として海外旅行は非常に人気がありますので、日本では味わえない体験をしながら親子旅行をすれば喜んでもらえること間違いなしです。

ぜひ本記事を参考にして親孝行に海外旅行を選んでみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました